Computer Architectureに関する総合インデックス
Last Update: Sep. 29th 1997
 (Maintained by 
  yamana@etl.go.jp)
This page is written in ISO-2022-JP(Japanese JIS code)
Keywords: Parallel Processing, Computer Architecture, Supercomputer, 
VLSI, CPU, MPU, MPP, Vector, RISC, Compiler, HPF
■学会・国際会議情報
□学会関連
- 海外
 
IEEEとACMが本文野での二大学会。IEEEはソフトからハードの全領域をカバー。
ACMはソフトの領域を中心にカバー。
 
- 日本
 
IEICEとIPSJが本分野での二大学会。IEICEはソフトからハードの全領域をカバー。
IPSJは情報処理分野をカバー。
□国際会議関連
- 総合インデックス
 
- 主催別
 
- 会議別(主な会議のみ掲載)
ISCAは本分野で最も権威のある会議。ICSはコンパイラを中心にソフト分野に強い。
Supercomputingは世界各国のスパコンベンダーが参加する会議。PLDIとPPoPPは
ソフト(コンパイラ)分野で有名。
- ISCA(International Symposium on Computer Architecture)
- ICS(ACM International Conference on Supercomputing)
- Supercomputing
- PLDI(ACM SIGPLAN Conference on Programming Language Design and Implementation)
- PPoPP(ACM SIGPLAN Symposium on Principles and Practice of Parallel Programming)
- ICPADS(International Conference on Parallel and Distributed Systems)
- PACT(International Conference on Parallel Architectures and Compilation Techniques)
- ICPP(International Conference on Parallel Processing)
- MICRO(International Micoarchitecture Symposia)
 
□国内会議関連(主な会議のみ掲載)
JSPPは本分野で国内最大のシンポジウム、SWoPPは本分野で国内最大の
ワークショップ。何れも参加者は300名を越える。
- JSPP(Joint Symposiumm on Parallel Processing)(例年5〜6月開催)
- SWoPP(Summer Workshop on Parallel, Distributed, and Cooperative Processing)(例年7〜8月開催)
■Computer Architecture研究機関情報
□研究機関
- リンクリスト(海外/日本)
 
- 関連企業・大学(日本) (*印は工事中)
本分野に関連する研究室を括弧内に示す。但し企業は研究情報が公開されて
いないので、ホームページへのみのリンク。スパコンについては、以下の
スパコン/MPP情報を参照のこと。
- 企業
- 国研/研究機関
- 大学
- 会津大
    (小林・大津山研
    )
- 宇都宮大*
- 大分大
- 阪大*
    (今井研,
     菊野研,
     谷口研,
     都倉研,
     西川研,
     萩原研,
    )
- 大阪産業大
- 大阪市立大
    (辰巳研
    )
- 大阪電通大
    (梅尾研
    )
- 岡山大
    (岡本・杉山研
    )
- 岡山理科大
    (小畑研,
     宮垣研
    )
- お茶大
    (長嶋研
    )
- 金沢大
    (小林研
    )
- 金沢工大
    (永瀬研
    )
- 九大*
    (雨宮研,
     計算機科学講座(荒木,安浦,岩井原,佐藤,村上研)
     島崎研
    )
- 九工大*
- 慶應*
    (安西研,
     天野研,
     野寺研,
     所研,
    )
- 京大
    (富田研,
     湯淺研
    )
- 京都工繊大
    (電子情報工学科,
     柴山/新実研
    )
- 神戸大
    (上原研,
     金田研,
     瀧研,
     田村研
    )
- 成蹊大
    (甲斐研
    )
- 千葉大
    (伊藤研,
     市川研
    )
- 筑波大
    (板野・新城研,
    坂井研,
    白川研,
    中田研,
    西川研,
    朴研,
    計算物理学研究センター
    )
- 電通大
    (曽和研,
     多田研,
     中澤研,
     野下研,
     前川研,
     浜田研,
     弓場研,
     渡辺研
    )
- 東海大
    (清水研
    )
- 東大*
    (石川研,
     小柳研,
     喜連川研,
     田中研,
     平木研,
     益田研,
     南谷研,
     米澤研,
    )
- 東京工科大
    (工藤研
    )
- 東工大
    (木村・大野研,
     佐々研,
     柴山研,
     徳田研,
     南谷・米田研
    )
- 東京農工大
    (高橋・並木研
    )
- 東洋大
    (森研
    )
- 徳島大
    (高橋研
    )
- 都立大
- 名大
    (阿草研,
     岩垂研,
     島田研,
     情報創造論講座,
     鳥居研,
     渡辺研
     )
- 名工大
    (新谷研,
     林研
    )
- 奈良先端
    (荒木研,
     福田研,
     藤原研
    )
- 広大
    (阿江研,
     若林研
    )
- 広島市立大
    (Computer System Labo.
     (藤野研),
     津田研
    )
- 福井大
- 北陸先端大
   (堀口・阿部研,
    二木・渡部研
   )
- 山梨大
   (鈴木研,
    本多研
   )
- 早稲田
    (上田研,
     筧研,
     成田・笠原研,
     深沢研,
     村岡研
    )
- 立命大
    (大久保研,
     小川研,
     山崎研
    )
- 琉球大
    (翁長,喜屋武研
    )
 
 
 
- 研究者(日本)
 
以下のデータベースで登録や参照ができます。皆様の御登録を御願いいたします。
□研究プロジェクト関係
■最新技術情報
□最新のスパコン/MPU情報
□研究支援ツール情報
□性能評価関連情報
□文献情報
【備考】★は特にお勧め。
お願い!
並列処理関係のリンク先をご存じの方は、以下までお知らせ下さい。
情報を上記に追加させていただきます。またリンクが古いもの等、新しい
リンク先を是非御連絡願います。
Parallel Processing Page / Questions and comments go to 
yamana@etl.go.jp
 
or mailto:yamana@etl.go.jp
You can write a mail in English or Japanese.