JEITA寄附講座「IT最前線」(2004年度で終了)

2004年度前期金曜5限(16:20〜17:50) 57−201
理工学部 電気3年、通信3年、CS2年
大学院理工学研究科 共通科目


■最新情報

定期試験
  • 試験日:7月22日(木)13:00〜14:30 (学部・大学院同時実施)
  • 講義資料(PDF)を印刷したもの)のみ持ち込み可
  • 試験は、各講義毎の設問の内、1問を選択し別紙解答用紙に解答する方式。
  • 必ず解答用紙の最初に選択した問題番号を大きく記入。

成績評価
  • 毎回提出した講義アンケートにより集計される出席点及び定期試験の得点を総合的に評価

2004.7.05 7月9日の講義資料を掲載しました。
2004.6.21 7月2日の講義資料を掲載しました。
2004.6.21 25日の講義資料を掲載しました。
2004.6.16 7月2日の講義資料を掲載しました。→講義資料の変更がありますので一旦削除しました。
2004.6.14 18日の講義資料を掲載しました。
2004.6.03 明日4日の講義資料を掲載しました。
2004.5.23 28日の講義資料を掲載しました。
2004.5.18 21日の講義資料を掲載しました。
2004.5.11 14日の講義資料の修正版を掲載しました。

2004.5.07 本日の講義資料を掲載しました。(23:50)
2004.4.30 5/14の講義資料を掲載しました。
2004.4.26 4/30の講義資料を掲載しました。
2004.4.23 4/21の日経産業新聞で1回目の講義が紹介されました。
2004.4.20 23日の講義資料を掲載しました。
2004.4.15 421名の登録がありましたが、全員履修可となる予定です。17日の科目登録結果で確認をしてください。なお、追加登録は実施いたしません。
2004.04.12 4/16「スーパーコンピュータの講義資料を掲載しました。講義資料は毎週月曜夜までに本Webに掲載しますので、必要に応じて各自、印刷して講義に持参してください。なお、本講義資料は学内からのみアクセス可能です。
2004.04.05 本講座は抽選対象科目です。登録は、理工学部のホームページの科目登録情報を参照してくださいなお、初回は抽選結果(17日を予定)が出ていませんので、申し込んだ人は全員出席してください。
2004.04.05 本ページを開設しました。


■講座概要

  本講座は、JEITA(社)電子情報技術産業協会) の寄附講座として、JEITA及び関連企業9社の協力を得て、第一線で活躍するIT技術者を非常勤講師として迎え、オムニバス方式で進めます。
 昨今、日本の国際競争力低下が指摘され、IT技術分野における日本からの発信が求められていますが、この現状を打開するためには、技術開発を担う優秀な人材の創出が不可欠です。
 本講座は産業界と大学が協力・連携して実施する初のモデル事業で、電子情報分野においてわが国屈指の基礎研究力を持つ本学で講座を開設し、企業の開発プロセス、求める人材像、技術者としての姿勢などを学生に伝え、意見交換など交流を図ることによって、将来の電子情報産業を担う優秀な人材育成につなげることを目指します。


■講義予定

(講義資料は講義実施日と同じ週の月曜午後に本ページに掲載するので、当日、各自プリントして持参のこと)

講義日程
講師
講義タイトル
講義資料(PDF)
早稲田大学内からのみアクセス可能
4月16日 渡辺貞(日本電気 ソリューション開発研究本部長 兼 支配人)
スーパーコンピュータ
講義資料(2MB)
4月23日
土井美和子(東芝 研究開発センター マルチメディアラボラトリー)
ヒューマンインタフェース
講義資料(550KB)
4月30日
峯岸 康史(ユニシス アドバンストテクノロジ本部 ビジネスアグリゲーション部 グループマネージャー)
RFIDの実用性と標準化動向
講義資料(1.7MB)
5月7日
羽鹿 健(沖電気 金融ソリューションカンパニー システム機器本部アイリスソリューションSE部)

バイオメトリクス認証
講義資料1/2(7MB)
講義資料2/2(7MB)
5月14日 大木 優(日立製作所 ミューソリューション事業部 開発エンジニアリング本部 部長)
ミューチップ
講義資料(7MB)
(5/11に修正版を掲載)
5月21日
村木 克己(三菱電機情報ネットワーク(株)技術統括部 統括部長)
インターネットデータセンターとセキュリティの実際
講義資料(1.2MB)
5月28日
中原道紀(日本IBM Asia Pachific Linux AP South事業部 事業部長)
オープンソース(Linux)
講義資料(5MB)
6月4日
松井 充(三菱電機 情報技術総合研究所 情報セキュリティ技術部 情報セキュリティ基盤技術チームチームリーダー)
情報セキュリティ(暗号技術の開発とその最新動向)

講義資料(2MB)
6月18日
飯田哲哉(パイオニア 総合研究所 ナノプロセス研究部 第1研究室 室長)
記録型ディスク
講義資料(6MB)
6月25日
上原三八(富士通研究所 ITコア研究所 ソフトウェアイノベーション研究部長)

ソフトウェア開発手法
講義資料(360KB)
7月2日
松崎幹男(TDK デバイス開発センター)
最新のHDD磁気ヘッド開発技術動向について
講義資料(2.5MB)
参考資料(講義資料ではありません):
 1.HDD用磁気ヘッド技術の進展
 2.TDK案内
7月9日
宮地 恵美(ユニシス アドバンストテクノロジ本部 ビジネスプロデュース部 マネージャー)
ポリゴンの世界とものつくり 
講義資料(600KB)

■科目登録


■評価方法


■参考図書



■本講座に関する報道発表(2002年〜)


■関連リンク


以上